印刷物の急ぎのご入用や、印刷コストの削減でお困りなら、印刷サイトのピットイン/Pit-inにお任せください!PDF/X-1a専門だからデータチェックも印刷も早い!標準納期が早いので、急ぎの印刷も安心の低価格でご提供します。
ピットインでは印刷データの内容が公序良俗・法律に反するものと判断したものは、ご注文後でもお断りさせていただきます。
印刷のPit-inホーム >
カード・はがき印刷 >
ポストカード、はがき印刷(私製)




カード・はがき印刷
ご選択中の商品 :
ポストカード、はがき印刷(私製)
-
用紙を選択してください
-
用紙について
-
印刷日数(出荷までの日数)を選択してください
-
印刷日数 | 3日 | 2日 | 1日 | 当日 |
---|
出荷日 | 3月31日 | 3月30日 | 3月29日 | 3月28日 |
---|
入稿締切時間 |
印刷日数:(6/5/4/3/2/1 日)選択時【〆24:00】 1日(翌朝)選択時【〆22:00】 当日選択時【〆10:00】
|
- 出荷日とお手元に届く日付は異なります。
配送について
- オプション追加やデータに問題があった場合などは発送日が異なります。
受付日について
-
価格を選択してください
-
ご選択中の印刷日数 3日後出荷
(※表示価格は税抜き価格です。)
100 | 1,927 | 2,140 | 2,240 | 2,352 | 2,677 |
---|
200 | 2,028 | 2,352 | 2,352 | 2,677 | 2,991 |
---|
300 | 2,140 | 2,464 | 2,565 | 2,991 | 3,204 |
---|
400 | 2,196 | 2,677 | 2,778 | 3,416 | 3,741 |
---|
500 | 2,240 | 2,991 | 2,991 | 3,741 | 4,167 |
---|
600 | 2,352 | 3,103 | 3,204 | 3,954 | 4,268 |
---|
700 | 2,565 | 3,316 | 3,316 | 4,055 | 4,480 |
---|
800 | 2,677 | 3,416 | 3,416 | 4,268 | 4,592 |
---|
900 | 2,778 | 3,528 | 3,629 | 4,380 | 4,805 |
---|
1,000 | 2,890 | 3,741 | 3,741 | 4,592 | 4,917 |
---|
1,500 | 3,528 | 4,592 | 4,917 | 5,768 | 6,508 |
---|
2,000 | 4,167 | 5,556 | 5,869 | 6,944 | 8,008 |
---|
2,500 | 4,704 | 6,407 | 7,370 | 8,109 | 9,498 |
---|
3,000 | 5,343 | 7,258 | 8,535 | 9,285 | 10,988 |
---|
3,500 | 5,656 | 7,796 | 9,397 | 10,248 | 11,951 |
---|
4,000 | 6,082 | 8,221 | 10,248 | 11,200 | 12,914 |
---|
4,500 | 6,407 | 8,647 | 10,988 | 12,164 | 13,877 |
---|
5,000 | 6,720 | 9,072 | 11,850 | 13,127 | 14,829 |
---|
5,500 | 7,258 | 10,036 | 12,802 | 14,404 | 16,218 |
---|
6,000 | 7,796 | 10,887 | 13,765 | 15,580 | 17,495 |
---|
6,500 | 8,434 | 11,850 | 14,728 | 16,756 | 18,884 |
---|
7,000 | 8,960 | 12,802 | 15,680 | 17,920 | 20,160 |
---|
7,500 | 9,498 | 13,664 | 16,644 | 19,208 | 21,549 |
---|
8,000 | 10,036 | 14,616 | 17,607 | 20,384 | 22,837 |
---|
8,500 | 10,562 | 15,468 | 18,570 | 21,549 | 24,215 |
---|
9,000 | 11,100 | 16,431 | 19,522 | 22,837 | 25,503 |
---|
9,500 | 11,637 | 17,394 | 20,485 | 24,002 | 26,880 |
---|
10,000 | 12,164 | 18,245 | 21,448 | 25,178 | 28,168 |
---|
11,000 | 13,340 | 19,208 | 23,476 | 27,104 | 30,408 |
---|
12,000 | 14,516 | 20,272 | 25,391 | 28,908 | 32,648 |
---|
13,000 | 15,580 | 21,236 | 27,317 | 30,834 | 34,888 |
---|
14,000 | 16,756 | 21,863 | 29,232 | 32,648 | 37,128 |
---|
15,000 | 17,920 | 22,815 | 31,260 | 34,564 | 39,368 |
---|
16,000 | 18,996 | 23,655 | 33,175 | 36,378 | 41,608 |
---|
17,000 | 20,160 | 24,607 | 35,101 | 38,304 | 43,848 |
---|
18,000 | 21,023 | 25,548 | 36,636 | 40,108 | 45,976 |
---|
19,000 | 21,863 | 26,399 | 38,338 | 42,034 | 48,216 |
---|
20,000 | 22,815 | 27,351 | 40,130 | 43,848 | 50,456 |
---|
21,000 | 23,968 | 28,728 | 42,135 | 46,088 | 53,021 |
---|
22,000 | 25,133 | 30,095 | 44,140 | 48,328 | 55,687 |
---|
23,000 | 26,298 | 31,472 | 46,144 | 50,568 | 58,240 |
---|
24,000 | 27,463 | 32,951 | 48,261 | 52,808 | 60,805 |
---|
25,000 | 28,616 | 34,328 | 50,266 | 55,048 | 63,370 |
---|
26,000 | 29,781 | 35,695 | 52,372 | 57,288 | 65,924 |
---|
27,000 | 30,946 | 37,173 | 54,376 | 59,528 | 68,589 |
---|
28,000 | 32,111 | 38,439 | 56,392 | 61,768 | 71,154 |
---|
29,000 | 33,264 | 39,917 | 58,509 | 64,008 | 73,708 |
---|
30,000 | 34,418 | 41,284 | 60,514 | 66,248 | 76,272 |
---|
35,000 | 40,231 | 48,149 | 70,751 | 77,448 | 89,074 |
---|
40,000 | 46,044 | 55,127 | 80,898 | 88,536 | 101,876 |
---|
45,000 | 51,744 | 62,093 | 91,023 | 99,636 | 114,677 |
---|
50,000 | 57,557 | 68,959 | 101,159 | 110,724 | 127,468 |
---|
| | | | | |
---|
※お見積り希望部数を入力して下さい 例)1000, 2000 |
※上記の部数以上のご注文も受け賜ります。カスタマーセンターまでお問い合わせください。
カード・はがき印刷を他のサイズで選びなおす。
アートポストとマットガード、どちらがいいの?
-
アートポストとマッドカード、当たり前の話になりますがこの二つの用紙は紙の質感に違いがあります。
従って、「質感の違い」になるので、どちらの用紙が良いということはないのですが、デザインやお客様の理想の完成図によって使い分けていただく事になります。
例えば、アートポストはコート紙と同様に若干の光沢感が表面にあるので発色が良く、色鮮やかなデザインや宝石などきらびやかな画像素材に光沢感を出したい場合に印刷するのに適しているといえます。
そしてマットカードは「ツヤ消し」で高級感のあるシットリした質感なので、光の反射はなく落ち着いたテイストになります。クラシックなデザインや、テカテカした質感があまり似合わないような雑貨屋さんのポストカードなんかではこの用紙が好まれます。
もちろん、「このデザインで、敢えて光沢感のある用紙を選ぶ」と言ったように、必ず決まった形はある訳ではなく、曲線が美しいメタリックな車を使用したデザインで敢えて光沢感がないマットカードに印刷をして、逆に高級感を演出するという手段もあるように、デザイナーの方の好みというのもあると思われます。
なので、まずは光沢感の有無という点で違いがあるという認識で、印刷用紙をお選びください。
やっぱり実際に自分の目で見て、手で触って発色や感触を確かめたいという方は、コチラから用紙見本をお取り寄せください。